スティーブ 固有技


【レイジドライブ】3WKWP
当たるかどうかは置いといて当たれば必殺系のレイジドライブ。この技を打つこと自体が結構なバクチ。出始めのデンプシーで多少相手の攻撃を避けるので、それに賭けて打っていく感じか。壁を背負わせて打てば、最悪ガードされても壁にぶち当てることが出来る。

【ブリティッシュエッジコンボ】LPRPLPRP
【ブリティッシュエッジ・ロー】LPRPLP2RP
ワンツーからの出し切り派生。一応2択になっているし、それほどリスクが大きいわけでもないので、とりあえず揺さぶってみたい時にでも。

--------------------------------------

☆ウィービングレフト(LK
左に揺さぶる動き。本格的にステブを使うならこういう動きも組み込んでいくべし。

【バリアントコンビネーション】LPLP
強力で分厚い中段連繋。壁際でダウンを取った後などにぶっこんでいける。同じく壁際で密着し、はいはいダーティダーティと思わせて打っても割とキマる。

----------------------------------------

【ショットガンコンビネーション】6WP
決まれば結構ダメージが入ってオイシイ、防がれればちょっと反撃を受ける、リスクもリターンもそこそこの技。前作より動きがスタイリッシュになったので、相手としても冷静に対処しづらい。

【スリムボム】4RP
コンボには繋げにくい潜りアッパーだったが、今作ではコンボに繋げにくいわけでもない。性能はそのままにリターン面が強化されているので、今まで以上に使っていっても良さそう。

【ソニックファング】3WP
素早さ・リーチ・判定どれをとっても優秀な技。やや離れた距離からの牽制のほか、コンボの〆としても役立つ。ガード時の傷も最小限だが、2発目がスカった時の硬直は流石にイタい。

【ダーティスマッシュ】1LKRP
崩し性能は高いものの、立ち合いでこの技を狙おうと思えば、相当密着状態にならないといけないため、こちらの意図がバレやすい。逆に壁際に追い詰めた時であれば、この技をにおわせるだけでかなりのプレッシャーとなる。

【ハートブレイクショット】1WP
ガー不からモーションを流用した臭い技。相打ち前提系のパワークラッシュなので、相手の大暴れに合わせてぶちこんでいくのがベストか。

【ジャンプインダーティ】9LKRP
不思議と見切れない下段からの連繋。反応出来ない相手には猛威を振るうが、きっちり対処してくる相手には地雷となってしまう技。

【タックキック】9RK
ボクサー渾身の蹴り上げ。発生が遅く、狙って当たるものでもないが、決まればフルコンボ叩き込める。決まったタイミングでジャンプインダーティ(9LKRP)を打つなどすれば、相手をひっかけることが出来るかもしれない。

【ドラゴニックハンマー】66RP
これ系の技の中では相当優秀な性能を誇る。相手の隙につけいるまでもなく強引にぶっこんでいけたりするので、ある程度強気に狙っていくべし。漏れなく追撃も可能なので、まとまったダメージを持っていける。

【イレイザーブロー】666RP
ステブはスラッシュキックが打てないが、ヘタするとこっちの方が強い。強い判定とジャンステを武器に強気に打ち込んでいける。ガード時も大きく有利なので攻め続けられる。

【スライダーロー】走LP
ステブはスライディングが打てないので代わりといえば代わりだが、イレイザーブロー(666RP)の存在もあり、この技に備えてしゃがむのはなかなか勇気がいる。そもそもこの技の存在を忘れている相手も多いので、良い働きをしてくれる場面も多い。

【イーグルクロー】立LPRP
クソ強いしゃがみ確反。キャラによってはトゥースマしか入らない硬直にゴリゴリにぶっこんでいけるので優秀。今作ではバウンドがないので、コンボの時にダッキャンイークロとか考える必要はないよ☆

【プラスワン】対ダウン2WP
ダウン中の相手に追撃をかませるものの、ダウン技の中ではかなりしょーもない部類。カッティング(1RP)が入るならそっちの方がよく効くし、そうでなくても起き攻めを狙った方が効果的かもしれない。

【挑発】RPWK
よう、やるのかお前!
ステブは顔つきと構えがなんとなく挑発的だが、人一倍CHが恐ろしいキャラなので熱くなってはいけません。

【ソードフィッシュスロー】66WP
無理だと思ったら投げりゃ良いんです。今作のステブは割とヤバい崩しの手段を持っているものの、時にはシンプルに投げるというのも効果的かも。


コメント

人気の投稿